BMIを計算すると。BMI指数とは?

体重は食事。すなわち、BMIは、食事になると思います。ですので、BMIの記事になりますが、BMIは参考に。ダイエットはサイズなので、体脂肪率と合わせ、実際のサイズで前進。あるいは後退(状況の判断)を考えると良いと思います。

BMI(Body Mass Index)とは?

BMI(ビーエムアイ)とは、Body Mass Index (ボディ・マス・インデックス)のことで、一般的には肥満指数と呼ばれるそうです。

日本肥満学会の判定基準では、BMI22が標準体重(標準値)です。BMI18.5~25以外は病気になりやすいとされています。25以上は肥満となり、4段階の肥満クラスに分類されています。

BMIの計算式

体重と身長から計算しますが、体重50kgで身長160cmの場合は、下のようになります。

BMI = 体重(kg) ÷ 身長(m)  ÷ 身長(m)
50(kg) ÷ 1.60(m) ÷ 1.60(m) = BMI 19.5

状態 BMI
低体重(痩せ) ~18.5
標準体重 18.5~25
肥満クラス1 25~30
肥満クラス2 30~35
肥満クラス3 35~40
肥満クラス4 40~

さっそく計算してみますと、BMI 26.2。

参考までに。以前のわたしですが。

Before  68(kg) ÷ 1.61(m) ÷ 1.61(m) = BMI 26.2

計算するとこんな感じです。

After  46(kg) ÷ 1.61(m) ÷ 1.61(m) = BMI 17.7

平均的な日本人ですと、実際の見た目ですが、標準体重であるBMI22ではやや太いですね。わたしのBMI 26.2にもなりますと、もっと太いです。

体重やモデル指数

モデル指数では、BMI19 が目安とされているそうですが、BMIでは、骨格や筋肉量。体脂肪率なども考慮されていないため、参考の数字になると思います。

わたしは、まず、体重の変化でプラスマイナスの傾向(状態)を把握しながら、体脂肪率の減少をダイエットの目安にしました。

体重も気になりますが、実際にはサイズが重要なので、体重の変化よりもウエストのサイズを記録するのが良いかも。

この本は、食べ過ぎの原因について書かれている本です。意志はあまり関係が無いなど、とてもユニークな本で、楽しく読めました。

Popular …